むし歯の原因と治療
毎日の食事や飲み物を通して、歯の表面には、汚れによる歯垢=プラークがついています。プラークの中には、ミュータンス菌という虫歯を引き起こす菌が住んでいます。この菌は、お口の中に残っている糖分を基にして酸を放出します。その結果、歯の最表面にあるエナメル質という物質を溶かし、歯を脱灰していきます。これが虫歯の原因と成り立ちです。
では、なってしまった虫歯にはどのような治療があるでしょうか。歯は大まかに、表面からエナメル質、象牙質、神経により成り立っています。虫歯は、数字が小さい方が軽度であることを示し、進行具合によってC0~C4に分類され、それぞれ段階にあった治療方法が必要です。C0という最も初期の段階であれば、フッ素の塗布による再石灰化だけで、歯を削る必要はありません。しかし、神経まで虫歯が到達しているなど進行が進んでいる場合には、痛みを生じ、治療は神経を抜く、抜歯をするといった治療も必要となります。痛みや治療の回数は、虫歯が進行していればしているほど多くなります。
なってしまった虫歯の治療や、虫歯の予防に大切なのは、早め早めの来院です。何か気になる症状がある場合には、ぜひ当院にお気軽にご相談ください。